通勤電車内で書くブログ

朝夕の通勤電車内の限られた時間内で書くブログです。

読書感想文の思い出?

今日も一日終わりました。コロナウイルス感染者が激増中と報じられていることもあってか、駅前の車、人の行き交う量が少なかったような気がします。気のせいか?

 

1月も下旬に差し掛かりつつあります。新年おめでとうございます…なんて言ってたのに、もうすぐ3週間が経とうとしています。まだ気が早い?

 

今回は、これ書いてみよう的なものが全く浮かばない状態で電車に乗車。もうすぐ乗り換えだって言うのに、何も書けていない。

 

火曜日の夕方にして、すでに頭の中が枯渇状態。何かインプットというか、情報を仕入れないといけないと思ってる。

 

昼間、アタック25がBSで復活するというニュースとか、

 

長寿クイズ番組『アタック25』BSチャンネルで復活 谷原章介「これ以上の喜びはありません」(オリコン) - Yahoo!ニュース

 

電車に乗った直後、あまりに筆が進まないので、ネット見てたら、水曜どうでしょうでお馴染みの、ミスターこと鈴井貴之さんのインタビュー記事だとか、

 

大泉 洋を輩出した、伝説の番組『水曜どうでしょう』は、なぜ大人気になったのか? ミスターが語る!(LEON.JP) - Yahoo!ニュース

 

読んだけど、読んだだけで、特段、何かを書くきっかけにつながっていない。

 

小学1年生の夏休みに、初めて読書感想文なるものを宿題に出されたため、課題図書を父が見張る中読まされて、読み終わった後に父から「どう思った?」と聞かれ、「何も思わん」と一蹴した時と頭の中の状況はよく似ている。

 

その時の課題図書は、たしか「ぼく、お月さまと話したよ」とか言ってなかったかな?検索かけたらヒットするかな…?

 

 

あった、あった。これよ、これ。

 

話のあらすじはほとんど覚えてないけど、たしか…

 

山の中でクマが月に話しかけたら、ヤマビコで自分の声がこだましただけなのに、それを月が返事をしたと思って、いろいろ話しかけまくって、お月さまとお話ができて楽しかった、

 

的な話じゃなかったかな?

 

 

……

 

こういう書き方をしてしまうと、なんだか元も子もねえなぁ…。

 

いや、ざっくりと言ってしまえば、こういう話のはずで、あながち間違いじゃないはずなんだけど、小学校1年生の読書感想文の課題図書を紹介するにしては、ずいぶんと乱暴な紹介になってしまった。

 

ともかく、小学校1年生の私には、この本を読んで、原稿用紙2枚か3枚だったか忘れたけど、感想文を書けという宿題は、ものすごく難しく、苦行でしかなかった。

 

以来、読書感想文は天敵として、生涯関わりたくないものの一つとして、自分の心に刻まれた。

 

ついでに憎まれ口を叩けば、この読書感想文の課題をする時に、親父が見張る中取り組んだわけだが、

 

小学校に上がる前に、幼稚園に入るか入らないかの頃だったか忘れたが、壁に五十音の表だったり、九九だったか、なんだったか忘れたが、数字の表を貼って、棒で指しながら答えさせて、誤答はもちろん、回答に詰まっただけで怒鳴り散らされて、間違えることは許されないことと叩き込まれ、併せて、自由に発想する芽を叩き潰された俺に

 

「さぁ、本を読め、さぁ、何か思うところがあれば申してみよ」などと何の恥ずかしげもなく言われても、何も思うわけかろう。

 

そう、もうこの頃には、俺の頭の中、心が壊され、潰され、焼け野原みたいになっていた…

 

年末年始の休み中に夜に、ふとそんなことを思っていたな…。

 

おや、書くことが思いつかんと思っていたら、ひょんなことから結構書けた。

 

駅にも着いたし、止めよ。

 

今回はここまで。